• 設立趣旨
  • 業務内容
    • コンサルティング
    • セミナーサポート
    • 翻訳業務
    • 中国美容市場ツアー
    • 中国ヘアカット研修
  • 活動報告
  • お知らせ
  • インスタグラム
  • お問い合わせ
  • 提携
    • ヘアサロン clover
    • ヘナとハーブで東洋式ヘアケア

過去記事のまとめ!

中国
2016.04.06

中国人美容師の年収

私がPM2.5を吸ってでも中国にいる理由

美容師こそ投資すべき

何度からお湯?

面白いぜ!中国

アテンド力

中国美容師として
シェアする
TwitterFacebookLINE
d_endoをフォローする
d_endo
日中美容交流協会

関連記事

中国

中国美容学校の話。その1

こんにちは!遠藤です! 最近、中国との関係性も強くなり、様々な方の応援を頂いてやらせて頂いてます!! 先日、中国の美容学校で先生してた頃の日記が出てきたので、ここにまとめていこうと思います! 2012年4月、2週間で3都市を回りました...
美容師として

常識を疑え!

良く聞くアドバイスです! 常識を疑い、覆した人が成功します。 当たり前な事を当たり前にこなした人が成功します。 何が成功かはまた別として、、、 前者より後者の方が難しいと感じます。 常識の疑い方まで教えてくれる人はなかなかいません...
お知らせ

新企画のお知らせ!!

こんにちは!beausicの遠藤です! 我々は日中の文化交流活性化の為に日々活動してます。 この度、共同経営者でもあり、中国でライフスタイル誌の編集長を務める弊社の破天荒ライター森が、中国の風を感じられる取材記事を書き上げました。 今...
中国

花屋✖︎カフェ✖︎ヘアサロン

北京の郊外、富裕層の集まるエリアに小さなプライベートサロンがオープンです! 花屋の中にあるヘアサロンです!! まだ、緑もないので殺風景な写真ですが、、、 おまけに天井もガラスの予定が、割れてしまいまして、仮の姿、、、 ヘアサロン...
お知らせ

中国美容業界考察ツアー<北京編>開催のお知らせ

中国美容業界考察ツアー<北京編>開催のお知らせです。 「中国美容業界のリアルを覗いてみませんか?」 4日間の滞在中、3店舗の北京のトップサロンを見学交流、日中美容師交流会への参加(100人の中国美容関係者参加)、日系サロ...
ブログ

フラワーアレンジメントセミナー

北京のヘアサロンは花屋の奥に佇んでます。 かなりひっそりとやってます。 花屋の入り口から入り、カフェスペースを抜けたところにあります。 花屋では沢山の授業が行われていて、とても賑わっております。 来週22日は美容と花のコラボイベン...
ユフォラin北京
5年前の今日
ホーム
中国

東京本部

〒104-0051
東京都中央区佃2-21-8 hair salon clover3F
03-3532-7417

Facebook page

Facebook page

twitter

Tweets by BeausicAsia

ブログをメールで購読

人気記事

日中美容師文化交流イベントのお知らせ
2017.05.10
中国美容学校の話。その2
2016.11.16
五、 転機・濱島一二(はましま・かずじ)
2017.01.04
中国美容セミナー1日目
2018.03.19
中国美容業界考察ツアー<北京編>開催のお知らせ
2017.09.15
Copyright © 2015-2025 日中美容交流協会 All Rights Reserved.
  • 設立趣旨
  • 業務内容
    • コンサルティング
    • セミナーサポート
    • 翻訳業務
    • 中国美容市場ツアー
    • 中国ヘアカット研修
  • 活動報告
  • お知らせ
  • インスタグラム
  • お問い合わせ
  • 提携
    • ヘアサロン clover
    • ヘナとハーブで東洋式ヘアケア
ホーム
トップ

東京本部

〒104-0051
東京都中央区佃2-21-8 hair salon clover3F
03-3532-7417

Facebook page

Facebook page

twitter

Tweets by BeausicAsia

ブログをメールで購読

人気記事

日中美容師文化交流イベントのお知らせ
2017.05.10
中国美容学校の話。その2
2016.11.16
五、 転機・濱島一二(はましま・かずじ)
2017.01.04
中国美容セミナー1日目
2018.03.19
中国美容業界考察ツアー<北京編>開催のお知らせ
2017.09.15